忍者ブログ
食う・寝る・えがく、日々のこと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「別冊りぼん 昭和41年春の号」
元画像:タイトルのまんま 笑

昨日のぶんのラフガキを終えたあと、共和国さんでコッソリ作業してた模写絵も仕上げてみました~
学生の頃に古本屋を回って集めた古本コレクションの中から、41年前の少女漫画雑誌の表紙です…り、リアルタイムで読んでた世代じゃないんだからね!(何キャラ?)
PR

昨日のラフガキからふたつ選んで合成してベタ塗りしたあとデジタル水彩で簡単に影付け。

5/7の記事のデスクトップバトンで、「アイコンの数100いったことは多分ない」とお答えしましたが、ふと気がつくと煩悩の数(108個)だけ溜め込んじゃってる今日この頃。
何かに集中してるとつい散らかしっぱなしになってしまいます。デスクトップさえこの状態だから、実際に暮らしてる部屋の状態は言わずもがな…です。掃除機最後にかけたのいつだっけ。ハウスダストでむせそう…

拍手くださった方、ありがとうございました^^
以下、今日のラフガキ始まります。頑張ります。

※ラフガキ更新状況
20:05一枚追加しました
20:40一枚追加しました
21:00一枚追加しました
21:20一枚追加しました
22:30一枚追加しました
22:45一枚追加しました
23:10一枚追加しました
「ピヨピヨ」

昨日描いたラフガキから一枚選んで、途中までは生真面目に塗ってたんだけど途中「キー!」となって色々いじくりまわしてたら予定外の雰囲気に。結構好きな感じだけど狙ってやれなきゃ意味ないな。

昨日の記事で「この時点で1744体」とか書いてましたが「1644体」の間違いでしたのであとから修正しときました。でも数え間違いは確実にあると思います。
…そんな大幅な間違いは多分ないと思うけど、実はあと500体とかだったら泣いちゃうかも…。

以下、今日のラフガキと拍手返信です。

※ラフガキ更新状況
16:25一枚追加しました
17:25一枚追加しました
17:50一枚追加しました
18:20一枚追加しました
23:45一枚追加しました

ちょっと前に描いたラフガキから適当に選んできてスキャンしてPainterのデジタル水彩で着色してフィルタで遊んでこんな感じに。
最近身近な方のブログで「ラフガキ」の名称が使われてるのをたまに目にします。ひとりニヤニヤしてます。えへへへ。

ヌードポーズ集一冊丸ごと写しまくり、開始からまる1年経っちゃいましたが一昨日クロッキー帳の5冊目に突入しました。
その時点で残り180体、一冊のポーズ集に1800体載ってるのでちょうど90%終了したことになり、またざっくり計算したところこの5冊目のクロッキー帳で残り全部収まりそうなのでこりゃあキリがいいや、ということで、ラストスパートのためのモチベーションを高めるためにも、本日から描いたラフガキひとつ残らずぜ~んぶアップ!してみようかと思います。

きまり:
■一枚描くごとに新しい記事として上げるのもアレなんで一日に一記事とし、描けた端から編集・追加していきます。
■いちいちスキャンするのめんどいので携帯カメラで撮った画像となります。

見てて楽しいもんでもないかもしれませんが、宜しければ生ぬるく見守っててください。

それと、前回の記事のアンケートにお答えくださった方、ありがとうございます^^どちらかと言えば正面が優勢か、と思われましたがまた利き手側が追い上げてきてますね…
アンケートフォームは一ヶ月有効ですので、まだ投票されてない方、宜しかったら引き続きポチリ、お願いします。一ヵ月後に改めて記事として取り上げさせてもらいますね。

あとあと、拍手のお礼画像をそっと差し替えておきました…
5年位前にあるCGIゲームサイトさんからの依頼で「不思議の(な)ダンジョン」シリーズのキャラクターを使ったアイコンを製作したのですが、管理人さん多忙のため企画が立ち消えになってしまって 笑 ずっと行き場なく私のHDに眠り続けてた奴を引っ張り出してきました。全部で9種類がランダムに表示されます。
ますます統一感のないブログになってしまった気もしますが、んー、そのうち何とかします…と何回言っているのかな。まったく。

以下、本日までのラフガキ、引き続き拍手お返事です。

※ラフガキ更新状況
23:05一枚追加しました~

元画像:タイムライフブックス発行
「ロダン」(「巨匠の世界」シリーズ)110ページ「永遠の青春」

今日のラクガキ。しかし恐れ多くも巨匠・ロダンの作品を引っ張ってきといてラクガキのネタで済ますというのは我ながらいかがなものか。
紙に鉛筆でヨタヨタと描いてスキャンして、Painter塗り。オイルパスあたりでゴシゴシ塗って、かの加藤直之画伯がカルドの画集で激プッシュしてた水筆で色伸ばし。
ロダン大好きで作品集いくつか持ってます。つまり同じ作品を色んなアングルで撮った写真が手元にあるのですが、どこからどう見ても無茶苦茶カッコいいんだからほんとしびれる。いつかもっと気合入れて描いてみたいな。
加藤直之さんも大好きです。仕事が渋いと言うか…憧れるー。

それにしてもアレですな、模写とはいえ2回続けてラブい絵が続いたのでなんだか照れますな。

ある方がブログで話題にしてたので先日フジテレビで深夜に放送されてた「デジ絵の文法」見てみました。描き方とかについてはそんなに目新しいことはなかったんですけど、いっこだけ「えっ!」と思ったのが、出演されてた絵描きさん3人のうち、液晶ペンタブを使用されてる1人を除いた2人ともが、ペンタブをキーボードの右側に置いて作業してたこと。
自分モニタのかっきり正面に置かないと描きづらくてしょうがなくて、ずっとそうしてるのですが(モニタがブラウン管なので奥行き狭くて大変なのですが…)、他のみなさんはどうしてるんだろう?なんかすごく気になってきた、きましたのでアンケートフォームを用意してみました。
ご来訪ついでにポチリとおひとつ、お答えいただけると幸いです。

6/26編集:ここに設置していたアンケートフォームは右のカラムに移動しました。7/19まで受け付けてますのでご協力ください^^

以下、拍手お返事です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
はじめに
管理人:Kdm(けだま)
WinXP IE 6、Opera 9、Firefox 1.5にて動作確認してます。不具合があったらお知らせくださると助かります。
リンクは貼るも外すもご自由にどうぞ。連絡必要ありません。
WEB拍手
匿名希望→文末に「*」印を。
メッセージなしでも送れます。
ミニギャラリー
左上が新しく、右下が古いです。 サムネイルにマウスオーバーでタイトルと説明が見られます。クリックで別ウィンドウが開きます。
メールフォーム
最新コメント
(03/08)
わー(返信済)
(10/21)
こちらこそ(返信済)
(10/19)
無題(返信済)
(10/19)
無題(返信済)
(09/08)
アンテナ
スペシャルリンク
Culdcept 10th Anniversary
けだまはカルドを愛しています。
本日のお題
ラクガキボード

ポーマニさん配布のお題で毎日ほぼ毎日ラフガキ更新中!乱入歓迎、まとめてコメントさせていただきます^^

らくがきチャット
ダラクの会

現在の参加者:

ブログ内検索
"Kdm(けだま)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]